『Don’t Starve: Shipwrecked』におけるクラゲはサバイバルツールのスイスアーミーナイフのような存在です:食料、光源、使い方次第ではGPSマーカーにもなります。しかし失敗すれば、プレイ時間の半分をリスポーンに費やす羽目に。このふにゃふにゃした海洋生物を最大限活用しつつ、体力ゲージを溶かさない方法を解説します。
クラゲは『Don't Starve: Shipwrecked』で多目的に活用可能
クラゲが重要な理由(あなたが思う以上に)
1. 空腹と健康の循環
- 基本数値: 生食で体力10・空腹度10、加熱すると空腹度20に。
- 正気値ペナルティなし: モンスター肉やキノコと異なり、正気値を減らしません。
- 再生可能: 60秒ごとにリスポーンする無限の食料庫。
2. 感電問題(と対策法)
- 1撃あたり5ダメージ: 近接武器で攻撃すると体力を失います。
- 回避策:
- 蛇皮の帽子/ジャケット: 感電ダメージを無効化。
- 遠距離攻撃: 吹き矢やバルフィンなど他のMOBに倒させましょう。
3. 虹色クラゲ:火山探査の羅針盤
- 新月の夜、虹色クラゲは火山に向かって移動します。光を追跡すれば火山を発見可能。
- 特典:感電しないため安全に捕獲可能。
ステップバイステップ:プロ級クラゲ養殖術
1. 序盤の準備
- 生きたクラゲを捕獲するため網かトロール網をクラフト。
- 最優先で蛇皮の帽子(蛇の皮1+骨片1)を作成。
2. 中盤の効率化
- 基地近くに養魚場を建設。魚卵を入れて自動生産——クラゲと「海陸料理」(体力+60)の相性は抜群。
- 干し肉ラックで保存食に:干しクラゲは20日間保存可能。
3. 終盤の強力戦術
- 思考の脳髄: クラゲ1+知性の新芽1で作成。一時的に全レシピを解放——移動中のプロトタイプ作成に最適。
- クラゲ囮作戦: 生きたクラゲを敵MOB(例:シャーキットン)近くに投下し、略奪の隙を作る。
よくある失敗(と解決策)
失敗例 | 結果 | 解決法 |
---|---|---|
無防備な近接攻撃 | 1撃ごとに5HP損失 | 蛇皮装備か遠距離武器必須 |
移動パターンの無視 | 火山探しで時間浪費 | 新月に虹色クラゲを追跡 |
過剰捕獲 | フローティボーティナイト(凶暴な歯車MOB)出現 | 出現タイマーを避ける間隔で捕獲 |
上級者向け戦術:基本サバイバルを超えて
1. 囮としての活用
- 生きたクラゲを漁師マームの小屋近くに配置。マームが釣りに夢中になっている隙に獲物を横取り。
- ソードフィッシュを罠におびき寄せ、カトラス・シュプリームの材料に。
2. 正気値管理
- 焼きクラゲ+バナナポップ(バナナ1+氷1+小枝2)=正気値+33。雨季にキノコが腐敗する時期に重宝。
3. 火山鎮火作戦
- 虹色クラゲを「スナック供儀の祭壇」に捧げると噴火遅延可能。1匹ごとに噴火タイマー10%減少。
実例集
事例研究:100日生存基地
あるプレイヤーが100日生存した秘訣:
1. フネガイ岩礁近くに基地建設(ビスクで体力+60)。
2. 養魚場+クラゲで海陸料理を量産。
3. 17日目に虹色クラゲを追跡し火山で黒曜石を確保。
比喩:クラゲ=ガソリンスタンドの軽食
美食とは言えませんが、難破船で海上漂流中なら最速の燃料補給源。蛇皮の"コンドーム"——いえ、帽子を忘れずに。
まとめ:クラゲ虎の巻
- 蛇皮装備で感電防止。
- 虹色クラゲを追って火山発見。
- 養魚場と組み合わせて終盤食料を確保。
- 過剰捕獲はフローティボーティナイト出現の元。
参考資料:
- Don’t Starve Wiki: クラゲ
- 虹色クラゲ移動ガイド